精密加工の技術

精密加工技術のご案内

精密加工技術

弊社では、鉄、 ステンレス、 アルミ等の精密板金加工 ならびに 精密機械加工 を得意とし、 仕上げの美しさ ・ 正確さにこだわった加工とともに、 特に短納期でも試作品の対応もさせていただきます。 自社内でレーザー、 NCT加工、 曲げ、 溶接、 精密機械加工に関してはほぼ全てを行うことが可能です。

抜き作業工程

精密加工技術
精密加工技術のご案内
NCタレットパンチプレス (アマダ PEGA 3610)
機器説明

金属のブランク加工 ( 外形追い抜きや穴の抜き加工 ) に使用します。
最大加工サイズ 5*10材 ( 3050mm × 1525mm )
アルミ ・ 真鍮 ・ 銅などは 板厚t3.0 まで、 鋼板 ( 鉄板 SPCC や SECC ボンデ 鋼板 ・ SGCC等 処理鋼板 ) は t3.2、 ステンレス ( SUS304等 ) なら 板厚 t1.5 までは、 効率良い加工ができます。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

精密加工技術のご案内
NCタレットパンチプレス (アマダ PEGA 3610)
機器説明

金属のブランク加工 ( 外形追い抜きや穴の抜き加工 ) に使用します。
最大加工サイズ 5*10材 ( 3050mm × 1525mm )
アルミ ・ 真鍮 ・ 銅などは 板厚t3.0 まで、 鋼板 ( 鉄板 SPCC や SECC ボンデ 鋼板 ・ SGCC等 処理鋼板 ) は t3.2、 ステンレス ( SUS304等 ) なら 板厚 t1.5 までは、 効率良い加工ができます。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

アマダPEGA 3610

NCTブランク加工(アマダ PEGA 3610)

豊富な金型を取り揃えております。
コスト圧縮のポイントは
1. 歩留りの良さ、
2. 段取り時間の減少です。
作業スピードを上げるため、 金型を豊富に保有し、 経験と実績で最適な金型を選択して作業を行います。
AuDeBu

バリ取り作(AuDeBu)

バリとは、 材料を切ったり、 削ったりした際に材料の角にできる ”出っ張り” のことです。 ヤスリを使い取り除いていきます。
地味な作業ですが、 重要な作業のひとつです。
レーザー
レーザー加工(アマダLCα2412NT)
機器説明

NCT と同様、 金属のブランク加工 ( 外形加工 や 穴あけ加工 ) に使用します。
条件が同じ製作物で比較すると、 NCT加工よりも若干コスト高になりますが、 異形状や曲線を持つ製品などの加工に適しています。 また、 クリーンカットにより、 焼け焦げもなく加工も可能です。
カットだけでなく、 材料表面に文字やデザインなどの彫刻 ( レーザーマーキング ) も可能です。
レーザー光線の熱エネルギーを利用した加工方法であることから、 レーザー光の反射率が高い銅板などは加工が困難です。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

レーザー
レーザー加工(アマダLCα2412NT)
機器説明

NCT と同様、 金属のブランク加工 ( 外形加工 や 穴あけ加工 ) に使用します。
条件が同じ製作物で比較すると、 NCT加工よりも若干コスト高になりますが、 異形状や曲線を持つ製品などの加工に適しています。 また、 クリーンカットにより、 焼け焦げもなく加工も可能です。
カットだけでなく、 材料表面に文字やデザインなどの彫刻 ( レーザーマーキング ) も可能です。
レーザー光線の熱エネルギーを利用した加工方法であることから、 レーザー光の反射率が高い銅板などは加工が困難です。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

アマダLCα2412NT

レーザー加工(アマダLCα2412NT)

複雑形状や金型のない形状のものに使用しております。
複雑形状や金型にない形は、 レーザー加工します。
プログラムも簡単迅速に出来、
コスト圧縮のためには段取りの良さがポイントです。
担当者がきっちりと条件設定を行い、 スピーディーに作業を行っております。

曲げ作業工程

精密加工技術
曲げ
曲げ加工(ベンディング) HD8025NT 他
機器説明

板金加工 ・ 精密板金においては最も重要な加工工程の一つです。
上型と下型の上下二箇所の金型にセットした金属材料(板材)をプレスすることによって、 板材を折り曲げる加工です。
このような曲げ加工を行う機械を、 一般にベンディングマシン(プレスブレーキ)といいます。
ベンディングマシンにより行う曲げ加工は、 ベンダー曲げとも言われます。
位置決めを精度良く行い、 プレス加圧力を制御することで、 高精度な曲げ加工が行えるサーボベンダーもあります。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

曲げ
曲げ加工(ベンディング) HD8025NT 他
機器説明

板金加工 ・ 精密板金においては最も重要な加工工程の一つです。
上型と下型の上下二箇所の金型にセットした金属材料(板材)をプレスすることによって、 板材を折り曲げる加工です。
このような曲げ加工を行う機械を、 一般にベンディングマシン(プレスブレーキ)といいます。
ベンディングマシンにより行う曲げ加工は、 ベンダー曲げとも言われます。
位置決めを精度良く行い、 プレス加圧力を制御することで、 高精度な曲げ加工が行えるサーボベンダーもあります。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

曲げ加工

精度の高い曲げを実現しております。
「適正な金型をどう組み合わせるか」 「曲げ工程をどうするか」が、 曲げ加工の大きなポイントです。
特に複雑形状の加工では、 ノウハウが必要とされますので、 担当者の技能がモノをいうところです。

曲げ加工

精度の高い曲げを実現しております。
「適正な金型をどう組み合わせるか」 「曲げ工程をどうするか」が、 曲げ加工の大きなポイントです。
特に複雑形状の加工では、 ノウハウが必要とされますので、 担当者の技能がモノをいうところです。

溶接作業工程

精密加工技術
溶接
溶接

スポット溶接、 半自動溶接で溶接しております。
メインはアルゴンガスによるTIG溶接です。
均一な幅、 一定のピッチの溶接ビードの実現は、 製品強度 ・ 見栄えにも影響するところです。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

溶接
溶接

スポット溶接、 半自動溶接で溶接しております。
メインはアルゴンガスによるTIG溶接です。
均一な幅、 一定のピッチの溶接ビードの実現は、 製品強度 ・ 見栄えにも影響するところです。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

精密機械加工工程

精密加工技術
切削
切削

高速、 高精度、 高性能仕様の小型切削加工機は、主軸30番の高速、 高精度、 高効率小型切削加工機で、 難作材、 アルミ材、 ステンレス材と多岐にわたり加工が可能です。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

切削
切削

高速、 高精度、 高性能仕様の小型切削加工機は、主軸30番の高速、 高精度、 高効率小型切削加工機で、 難作材、 アルミ材、 ステンレス材と多岐にわたり加工が可能です。

製造工程のご案内はこちらへお進みください

FANUC ROBODRILL α-DiBADV
FANUC ROBODRILL α-DiBADVシリーズ ( 高性能仕様 ) は、 主軸30番の高速、 高精度、 高効率小型切削加工機です。
機構部の一新により、 加工領域の拡大と サイクルタイムの短縮を実現しています。

検査工程

精密加工技術
検査
検査

品質の最終確認として、 加工内検査とは別に 最終工程に検査工程を設けております。
品質に対し、 スタッフがお客様に安心をお届けします

製造工程のご案内はこちらへお進みください

検査
検査

品質の最終確認として、 加工内検査とは別に 最終工程に検査工程を設けております。
品質に対し、 スタッフがお客様に安心をお届けします

製造工程のご案内はこちらへお進みください

Inspection
ノギス、 マイクロメータ 等の検査機器の他に、 今回新たに、 非接触画像寸法測定器 を導入し 1/100 の精度の検査も可能になりました。

情報の5S化

精密加工技術
alfa TKG
さらに進化したデジタル5S板金工場の 実現を目指す

お客様からお預かりした 貴重な図面、それに付随したあらゆる情報を一元管理し、 尚且つ、 クラウド管理することにより、 BCP対応させていただいています。

alfa TKG
さらに進化したデジタル5S板金工場の 実現を目指す

お客様からお預かりした 貴重な図面、それに付随したあらゆる情報を一元管理し、 尚且つ、 クラウド管理することにより、 BCP対応させていただいています。

alfaTKG-flow
alfaTKG-PC
alfaTKG-Server

目的の情報がどこからでも素早く誰でも取り出せる
最新の版が一目瞭然、瞬時に取り出せる、旧版の管理も容易に
事務所の整理、整頓、工数の削減、セキュリティ管理ができる

alfaTKG-System

お見積り・お問い合わせを承ります

お電話でのお問い合わせもお気軽に

TEL:0263-27-1444


09:00-12:00および13:00-19:00
(土日祝祭日および弊社休日除く)