精密加工の技術
精密加工技術のご案内

弊社では、鉄、 ステンレス、 アルミ等の精密板金加工 ならびに 精密機械加工 を得意とし、 仕上げの美しさ ・ 正確さにこだわった加工とともに、 特に短納期でも試作品の対応もさせていただきます。 自社内でレーザー、 NCT加工、 曲げ、 溶接、 精密機械加工に関してはほぼ全てを行うことが可能です。
抜き作業工程


NCTブランク加工(アマダ PEGA 3610)
豊富な金型を取り揃えております。
コスト圧縮のポイントは
1. 歩留りの良さ、
2. 段取り時間の減少です。
作業スピードを上げるため、 金型を豊富に保有し、 経験と実績で最適な金型を選択して作業を行います。
コスト圧縮のポイントは
1. 歩留りの良さ、
2. 段取り時間の減少です。
作業スピードを上げるため、 金型を豊富に保有し、 経験と実績で最適な金型を選択して作業を行います。

バリ取り作(AuDeBu)
バリとは、 材料を切ったり、 削ったりした際に材料の角にできる ”出っ張り” のことです。 ヤスリを使い取り除いていきます。
地味な作業ですが、 重要な作業のひとつです。
地味な作業ですが、 重要な作業のひとつです。

レーザー加工(アマダLCα2412NT)
複雑形状や金型のない形状のものに使用しております。
複雑形状や金型にない形は、 レーザー加工します。
プログラムも簡単迅速に出来、
コスト圧縮のためには段取りの良さがポイントです。
担当者がきっちりと条件設定を行い、 スピーディーに作業を行っております。
複雑形状や金型にない形は、 レーザー加工します。
プログラムも簡単迅速に出来、
コスト圧縮のためには段取りの良さがポイントです。
担当者がきっちりと条件設定を行い、 スピーディーに作業を行っております。
曲げ作業工程

溶接作業工程

精密機械加工工程


FANUC ROBODRILL α-DiBADVシリーズ ( 高性能仕様 ) は、 主軸30番の高速、 高精度、 高効率小型切削加工機です。
機構部の一新により、 加工領域の拡大と サイクルタイムの短縮を実現しています。
機構部の一新により、 加工領域の拡大と サイクルタイムの短縮を実現しています。
検査工程


ノギス、 マイクロメータ 等の検査機器の他に、 今回新たに、 非接触画像寸法測定器 を導入し 1/100 の精度の検査も可能になりました。
情報の5S化




目的の情報がどこからでも素早く誰でも取り出せる
最新の版が一目瞭然、瞬時に取り出せる、旧版の管理も容易に
事務所の整理、整頓、工数の削減、セキュリティ管理ができる
